検査技師ニュース 臨床開発 - 22 | 臨床検査技師(MT)専門の転職・求人/募集情報

臨床検査技師求人TOPへ

臨床開発ニュース

2021-05-25 14:30:00

エーザイ リンパ系フィラリア症制圧のパートナーシップへ参画

診断キットを官民共同で無償提供エーザイ株式会社は、2月17日、リンパ系フィラリア症の診断キット提供に関する新しいパートナーシップへの参画を発表した。 このパートナーシップは、世界保健機関(WHO)が主導するリンパ系フィラリア症(LF)の制圧活動の一環。集…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

中外製薬 東京都 がん対策事業の表彰で「優良賞」を受賞

東京都のがん対策事業の一環中外製薬株式会社は、2月22日、平成27年度「がん患者の治療と仕事の両立への優良な取り組みを行う企業表彰」において、「優良賞」を受賞したと発表した。 同表彰は、東京都ががん対策事業の一環として実施されているもの。 治療に専念…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

アストラゼネカ「durvalumab」 膀胱がん治療薬としてFDAが画期的治療薬指定

PD-L1陽性膀胱がん治療薬としてアストラゼネカ株式会社は、2月22日、英国本社のアストラゼネカが「durvalumab」について、米国食品医薬品局 (FDA) よりPD-L1陽性膀胱がん治療薬として画期的治療薬に指定されたと発表した。 同剤は、英国アストラゼネカおよび同社…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

東レ 高分子ナノ薄膜を応用した癒着防止材を早大発のベンチャーと共同開発

高分子ナノ薄膜「ナノシート」東レ株式会社は、2月24日、早稲田大学発のベンチャー企業であるナノシータ株式会社と共同で、腹腔内などの外科手術の際に使用する新たな癒着防止材を開発したと発表した。 同材は、ナノシータが研究開発したポリ乳酸樹脂製の高分子ナノ…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

あすか製薬と武田薬品 カデチア配合錠 LD・HD「あすか」の事業化契約を締結

「エカード配合錠」のオーソライズド・ジェネリックあすか製薬株式会社と武田薬品工業株式会社は、2月24日、高血圧症治療剤『カデチア配合錠 LD・HD「あすか」』に関する事業化契約を締結したと発表した。 同剤は、武田薬品が同社の高血圧症治療剤「エカード配合錠…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

第一三共 デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤の最初の臨床試験を開始

被験者への投薬を開始第一三共株式会社は、2月25日、デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)治療剤「DS-5141b」の最初の臨床試験を開始したと発表した。 同剤は、第一三共と株式会社Orphan Disease Treatment Institute(以下「ODTI」)と共同開発中の薬剤。開始さ…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

武田薬品と大塚製薬 ピロリ除菌用パック製剤の製造販売承認取得

厚生労働省より取得武田薬品工業株式会社と大塚製薬株式会社は、2月26日、ヘリコバクター・ピロリ除菌用パック製剤「ボノサップパック400」「ボノサップパック800」「ボノピオンパック」について、厚生労働省より製造販売承認を取得したと発表した。 除菌後には再発…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

条件付きMRI対応の心臓ペースメーカ「KORA250」 販売開始

3月1日より販売日本ライフライン株式会社は、心臓ペースメーカの新商品「KORA250(コーラ250)」を、3月1日より販売開始することを発表した。 同社は、1981年に心臓ペースメーカの輸入販売からスタートし、世界各国から心臓疾患に関わる最先端の医療機器を日本国内…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

MSD 抗うつ剤「レメロン錠30mg」の製造販売承認を取得

「レメロン錠15mg」の新剤形MSD株式会社は、2月25日、ノルアドレナリン・セロトニン作動性抗うつ剤「レメロン錠30mg」の製造販売承認を取得したと発表した。 同剤は、同社が2009年から販売している1日1回服用の抗うつ剤「レメロン錠15mg」の新剤形。承認取得は、発…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

武田薬品の「イキサゾミブ」 多発性骨髄腫の効能で希少疾病用医薬品に指定

医療上の必要性が高い医薬品の開発を支援武田薬品工業株式会社は、2月26日、新規経口プロテアソーム阻害薬「イキサゾミブ」について、厚生労働省より希少疾病用医薬品の指定を受けたと発表した。 同制度は、医療上の必要性が高い医薬品の開発を支援・促進する制度。…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

便秘型過敏性腸症候群の効果および効能で「リナクロチド」の製造販売承認を申請

既に30カ国以上で販売2016年2月24日、アステラス製薬株式会社は成人における便秘型過敏性腸症候群を適応としてグアニル酸シクラーゼC受容体作動薬リナクロチドの製造販売承認申請を行ったことを発表。 リナクロチドは既に30カ国以上で成人の便秘型過敏性腸症候群お…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

中外製薬 米BioMarin社とCNPの独占的サブライセンス契約を締結

軟骨無形成症に対するサブライセンス中外製薬株式会社は、3月3日、米国製薬企業との間で、C型ナトリウム利尿ペプチドに関する軟骨無形成症に対する用途特許の独占的サブライセンス契約を締結したと発表した。 中外製薬が同契約を締結したのは、BioMarin Pharmaceuti…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

アークレイ ccfDNAを自動精製する「Maxwell RSC」用試薬を発売

ccfDNA、すなわち循環セルフリーDNAアークレイ株式会社は、プロメガ株式会社が製造販売するパーソナル自動核酸抽出機「Maxwell RSC」の専用試薬カートリッジ「Maxwel RSC ccfDNA Plasma Kit」を、3月7日より販売開始した。 同試薬は、ヒト血漿サンプルより循環セル…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

IDファーマ iPS細胞作製技術に関する改良特許を日本でも取得

基本特許は既に取得株式会社IDファーマは、3月8日、センダイウイルスベクターを用いてiPS細胞を作製する方法に関する技術について、日本における改良特許の特許査定を取得したと発表した。 同社は、株式会社アイロムグループの子会社。同iPS細胞作製技術については…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

アピとがん研究会 ポドプラニンを標的とした抗体医薬を共同研究開発

2015年11月27日に契約を締結アピ株式会社と公益財団法人がん研究会(以下「がん研」)は、3月7日、がん細胞が有するポドプラニンを標的としたヒト化抗体医薬品「AP201」を開発すべく、共同研究開発契約を締結したと発表した。 同契約は、2015年11月27日に締結されて…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

GSK 全身性アミロイドーシス対象の開発品がAMED支援事業に採択

「GSK2315698」と「GSK2398852」グラクソ・スミスクライン株式会社(GSK)は、3月10日、同社の開発品が、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の希少疾病用医薬品指定前実用化支援事業として採択されたと発表した。 今回採択されたのは、全身性アミロイド…

続きを見る

2016-03-29 22:00:00

個人から大企業まで利用可能な文書管理サービス「Agatha」スタート

「Agatha」提供開始2016年3月22日、アガサ株式会社は治験・臨床研究の文書管理サービス「Agatha(以下、アガサ)」の提供開始を発表した。 この文書管理サービスは個人から大企業まで規模に関係なく利用することができ、個人によるドキュメントの保存から医療機関や製…

続きを見る

2016-02-22 19:00:00

ホルモン治療抵抗性再燃前立腺癌のウイルス療法 研究の被験者登録を終了

増殖型遺伝子組み換え単純ヘルペスウイルス「G47Δ」東大医学部附属病院トランスレーショナルリサーチセンターは、2月19日、増殖型遺伝子組み換え単純ヘルペスウイルス「G47Δ」を用いたウイルス療法の臨床研究の被験者登録を、終了したと発表した。 この臨床研究は、…

続きを見る

2016-02-20 21:00:00

3Dマトリックス メキシコで「PuraStat」販売権許諾契約を締結

ヨーロッパ連結子会社が、メキシコのGenelife社と株式会社スリー・ディー・マトリックスは、2月18日、同社の吸収性局所止血材「PuraStat」について、同社グループ子会社がメキシコにおける販売権許諾契約を締結したと発表した。 同契約は、同社グループのヨーロッパ…

続きを見る
お電話でのご登録・お問合せ
0120-992-133

※携帯・PHSからもご利用になれます

受付時間
【平日】9:30~20:00

検査技師人材バンクは、臨床検査技師の方のお仕事探しや就職・転職を無料でサポート致します。

掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信を禁じます。