※携帯・PHSからもご利用になれます
- 受付時間
- 【平日】9:30~20:00
2021-05-25 14:30:00
Medidata Rave Safety Gatewayの認定を取得シミック株式会社は、11月27日、米国Medidata Solutions Inc.(以下「メディデータ」)との連携強化により、EDC(Electronic Data Capture)サービスの充実させたと発表した。 シミックは、メディデータとのパートナープロ…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
エーザイ「ケアラム」、富山化学「コルベット」エーザイ株式会社と富山化学工業株式会社は、12月1日、抗リウマチ剤「イグラチモド」について、同剤の承認条件となっていた特定使用成績調査(全例調査)に関し、厚生労働省から解除の通達を受けたと発表した。 両社は…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
米国本社が11月27日に発表ブリストル・マイヤーズ株式会社は、12月2日、進行期悪性黒色腫における「オプジーボ(一般名:ニボルマブ)」の薬事関連最新情報に関するプレスリリースを発表した。 このプレスリリースは、本社である米国ブリストル・マイヤーズ スクイ…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
代謝内分泌内科学のグループが発見順天堂大学大学院医学研究科の研究グループは、12月2日、糖尿病治療薬が2型糖尿病患者の動脈硬化を抑えることを発見したと発表した。 この発見は、同大学大学院医学研究科・代謝内分泌内科学の三田智也准教授、綿田裕孝教授らの研…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
閉所での不安感を解消する技術株式会社東芝と東芝メディカルシステムズ株式会社は、MRI検査に用いるトンネル状の装置「ボア」内に設置したドーム型スクリーンに、映像を投影する技術を開発した。この技術により、検査空間を感じさせない広視野・高臨場感映像が得られ、…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
転移性大腸がん治療に貢献シスメックス株式会社は、12月4日、同社子会社と独メルク社が共同開発した転移性大腸がんの血中RAS遺伝子変異バイオマーカー検査が、ドイツの病院において運用を開始したと発表した。 今回運用が開始された検査は、『OncoBEAMTM RAS CRCテ…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
短時間での判定を実現株式会社三和化学研究所は、12月7日、インフルエンザウイルス抗原迅速検査キット『ファインビジョンInfluenza』を発売した。 同製品は、A型およびB型インフルエンザウイルス抗原の検出を使用目的とした検査キット。短時間での判定と、患者自身…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
米国本社のVeeva Systems社が発表Veeva Japan株式会社は、12月4日、米国本社のVeeva Systems社が治験分野へ完全にパッケージ化された「Veeva Vault Study Start-Up」を発表したことを、プレスリリースで明らかにした。 Veeva Systems社の発表は、11月2日に行われた…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
「小児期の自閉性障害に伴う興奮性」について大塚製薬株式会社は12月7日、抗精神病薬「エビリファイ」の効能・効果追加申請および剤形追加申請を、国内にて行ったと発表した。 効能・効果追加申請は、「小児期の自閉性障害に伴う興奮性」について行われている。剤形…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
すべては患者のために2015年12月9日、中外製薬株式会社は「アレセンサカプセル150mg」の販売開始を発表。 この薬剤はALKチロシンキナーゼ阻害剤であり「ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌」を効能および効果として、これまでは20mg製剤と40mg…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
管理可能な忍容性を持つことが示された武田薬品工業株式会社は、12月7日、多発性骨髄腫治療剤「NINLARO」カプセルについて、臨床試験のデータを第57回米国血液学会年次総会にて発表したことを明らかにした。 同試験は、再発・難治性の多発性骨髄腫を対象としたもの…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
EIZO、PFUビジネスフォアランナー、金沢大学石川県白山市のEIZO株式会社は、12月9日、国立大学法人金沢大学と株式会社PFUの子会社PFUビジネスフォアランナー株式会社との間で、4K超高精細映像伝送による血管内治療・遠隔指導システムの共同研究契約を締結したと発表。 …
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
ICTを駆使するインシリコ創薬田辺三菱製薬株式会社と日本電気株式会社、ならびに株式会社理論創薬研究所は、12月9日、インシリコ創薬の高精度かつ高速なアプローチを3社共同で開発したと発表した。 インシリコ創薬とは、ICTを駆使することで実現する創薬技術。過去…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
全世界での独占的な権利を供与杏林製薬株式会社は、12月9日、同社が創製した「FPR2作動薬プログラム」に関するライセンス契約を米国ブリストル・マイヤーズスクイブ社との間で締結したことを明らかにした。 同契約に基づき杏林製薬は、ブリストル・マイヤーズスクイ…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
12月中の製品供給を予定杏林製薬株式会社は、12月11日、同社の潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤「ペンタサ顆粒94%」が、同日付で薬価基準に収載されたと発表した。 同剤は、本年8月に厚生労働省より製造販売承認を取得していた。12月中の製品供給を予定しており、近…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
MSD研究所の研究者だったキャンベル博士MSD株式会社は、12月11日、ノーベル生理学・医学賞を受賞したウィリアムC.キャンベル博士と北里大学・大村智博士を祝福するプレスリリースを発表した。 両博士は、熱帯病である河川盲目症(オンコセルカ症)に対する治療薬「…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
がん細胞治療法に関するライセンス契約2015年12月11日、アステラス製薬株式会社は同社の子会社であるAgensys社がBellicum社とがん細胞治療法に関するライセンス契約を結んだと発表。 この契約は、Agensys社が開発した前立腺幹細胞抗原(以下、PSCA)抗体を使用した養…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
導出先の米国ジェネンテック社が取得中外製薬株式会社は、12月14日、同社創製のALK阻害剤「アレセンサ」が米国食品医薬品局(FDA)より承認を取得したと発表した。 この承認は、同剤の導出先であるロシュ・グループの米国ジェネンテック社が取得したもの。効能・効…
続きを見る
2021-05-25 14:30:00
世界初の閉経前乳がんを適応とした24週間持続製剤2015年12月15日、武田薬品工業株式会社は前立腺がんおよび閉経前乳がん治療薬である「リュープリンPRO注射用キット22.5mg」を日本で発売したことを発表。 この製剤は同社が創製した黄体形成ホルモン放出ホルモン誘導…
続きを見る※携帯・PHSからもご利用になれます
検査技師人材バンクは、臨床検査技師の方のお仕事探しや就職・転職を無料でサポート致します。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信を禁じます。