検査技師ニュース 臨床開発 - 17 | 臨床検査技師(MT)専門の転職・求人/募集情報

臨床検査技師求人TOPへ

臨床開発ニュース

2021-05-25 14:30:00

SBIファーマ ALAを含有するエリスロポエチン産生促進剤の国内特許取得

東北大学と共同で出願SBIファーマ株式会社は、11月12日、5-アミノレブリン酸(ALA)を含有するエリスロポエチン産生促進剤に関して、日本での特許を取得したと発表した。 同特許は、国立大学法人東北大学と共同で出願されていたもの。特許権者は、SBIファーマと東北…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

大鵬薬品 アレルギー性疾患治療薬「TAC-202」の製造販売承認を申請

アレルギー性鼻炎などの効能で申請大鵬薬品工業株式会社は、11月13日、新規経口アレルギー性疾患治療薬「TAC-202(一般名:ビラスチン)」について、厚生労働省に対して製造販売承認申請を行ったと発表した。 今回の製造販売承認申請は、「アレルギー性鼻炎、蕁麻疹…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

指で循環血液量を測定できる新製品「クリアサイトシステム」発売

手術中の体内の循環血液量などを測定エドワーズライフサイエンス株式会社は、11月10日、センサー付きのフィンガーカフを指に巻くだけで、手術中の体内の循環血液量などを測定できる「クリアサイトシステム」を、全国の医療機関に向けて発売を開始したと発表。 エド…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

国立がん研究センターとアストラゼネカ 共同研究成果を米国学会誌に論文発表

米国がん研究会議の学会誌に発表国立研究開発法人国立がん研究センターとアストラゼネカは、11月16日、AKT阻害剤「AZD5363」に関する共同研究の成果を、論文として米国学会誌に発表したことを明らかにした。 論文発表が行われたのは、米国がん研究会議の学会誌『Mol…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

「オプジーボ」の生物学的製剤承認一部変更申請 FDAが優先審査対象として受理

進行期腎細胞がん患者が対象米国のブリストル・マイヤーズ スクイブ社は、11月16日、PD-1免疫チェックポイント阻害剤「オプジーボ」に関する生物学的製剤承認一部変更申請を、米国食品医薬品局(FDA)が優先審査対象として受理したと発表した。 同申請は、進行期腎…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

タカラバイオ iPS細胞から安定した品質の肝細胞を作製する研究用試薬を発売

関連製品とともに11月16日発売タカラバイオ株式会社は、研究用試薬「Cellartis iPS Cell to Hepatocyte Differentiation System」およびその関連製品を、11月16日に発売した。 同製品は、iPS細胞から安定した品質の肝細胞を作製するためのもの。 再生医療応用が…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

ラクオリア創薬 名大トランスフォーマティブ生命分子研究所と共同研究へ

「概日リズムを調節する低分子化合物の探索」ラクオリア創薬株式会社は、11月18日、名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所(ITbM)と、「概日リズムを調節する低分子化合物の探索」に関する共同研究契約を締結したと発表した。 この契約締結に伴い同社は…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

AZD9291 EGFR T790M変異陽性転移非小細胞肺がんの適応でFDAが承認

アストラゼネカ英国本社が11月13日に発信アストラゼネカ株式会社は、11月18日、がん治療薬「TAGRISSO(AZD9291)」が米国FDAより承認を取得した旨のプレスリリースを発表した。 このプレスリリースの原文は、アストラゼネカ英国本社が11月13日に発信。同剤が今回取…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

エーザイ PDE4阻害剤「E6005」を Roivant社に導出 独占的権利を供与

全世界がライセンス対象地域エーザイ株式会社は、11月20日、同社創製のホスホジエステラーゼ4(PDE4)阻害剤「E6005」を、Roivant Sciences Ltd.(以下Roivant社)に導出する契約を締結したと発表した。 同契約締結によりエーザイは、全世界をライセンス対象地域と…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

抗悪性腫瘍剤「タイケルブ錠」 アロマターゼ阻害剤との併用療法で追加承認取得

乳癌におけるアロマターゼ阻害剤との併用療法でグラクソ・スミスクライン株式会社は、11月20日、抗悪性腫瘍剤「タイケルブ錠」について追加承認を取得したと発表した。 今回同剤が取得したのは、「ヒト上皮細胞増殖因子受容体2型(HER2)過剰発現が確認された手術不…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

神経障害性疼痛の新たな鎮痛薬に 広島大学と岡山大学が研究成果を発表

英国科学誌でまず発表広島大学と岡山大学は、11月20日、傷害神経に中和抗体を局所投与することで神経障害性疼痛の痛みが緩和できるとする研究成果を発表した。 この研究成果は、英国科学誌『Journal of Neurochemistry』のオンライン版にて英国時間の11月18日に発表…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

北大 タンパク質の立体構造変化を迅速解析する手法開発 新薬開発にも期待

MurDの変化観察に成功北海道大学は、11月20日、タンパク質の立体構造変化を迅速に解析する手法を開発したと発表した。 同大学の研究チームは、細菌の細胞壁合成に関わるタンパク質酵素であるMurD(ムルディ)の立体構造をモニターし、その変化を詳細に観察すること…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

テラ 研究結果を「World Journal of Gastroenterology」で発表

膵臓がん患者の予後予測因子についてテラ株式会社は、11月25日、樹状細胞ワクチン療法と抗がん剤を併用した膵臓がん患者の予後予測因子について、「World Journal of Gastroenterology」において論文発表を行ったと発表した。 解明が求められていた予後を予測できる…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

術後自己疼痛管理用医薬品 「イオンシス」 欧州において医薬品承認を取得

「入院患者における術後疼痛管理」が適応シンバイオ製薬株式会社は、11月24日、自己疼痛管理用医薬品「IONSYS(以下「イオンシス」)が、欧州において「入院患者における術後疼痛管理」を適応とする医薬品承認を取得したと発表した。 導入元であるThe Medicines Com…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

抗悪性腫瘍剤「ヨンデリス」 悪性軟部腫瘍の効能・効果で薬価収載

スペインのファーママー社が創製大鵬薬品工業株式会社は、11月26日、抗悪性腫瘍剤「ヨンデリス点滴静注用0.25mg・1mg」が薬価収載されたと発表した。 同剤は、スペインのファーママー社が創製した抗悪性腫瘍剤。大鵬薬品は、同社とライセンス契約を締結しており、本…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

エイツーヘルスケア 同社社員が「製薬医学認定医(士)」認定

伊藤忠グループの総合CROエイツーヘルスケア株式会社は、11月27日、一般財団法人日本製薬医学会認定の「製薬医学認定医(士)」に、同社社員が認定されたと発表した。 同社は、伊藤忠グループの総合CRO(医薬品開発受託機関)。医薬品開発における治験を担う企業。 …

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

日立メディコ 新画像処理エンジンを搭載したX線透視診断装置を発売

X線透視診断装置「CUREVISTA」株式会社日立メディコは、日立製作所の技術によって新たに開発した画像処理エンジン「FAiCE-V NEXT STAGE1」搭載のX線透視診断装置「CUREVISTA」(キュアビスタ)を、11月24日より発売すると発表した。 X線透視診断装置は、近年、内視鏡…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

自宅での減感作療法が可能に 鳥居薬品が「ミティキュア ダニ舌下錠」を発売

「ミティキュア ダニ舌下錠」発売2015年11月26日、鳥居薬品株式会社は今年の9月に製造販売承認を得た「ミティキュア ダニ舌下錠」を12月3日より販売開始することを発表。 この「ミティキュア ダニ舌下錠」はダニが抗原となるアレルギー性鼻炎への減感作療法に用いる…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

シミック メディデータとの連携強化によりEDCサービスのラインアップを拡張

Medidata Rave Safety Gatewayの認定を取得シミック株式会社は、11月27日、米国Medidata Solutions Inc.(以下「メディデータ」)との連携強化により、EDC(Electronic Data Capture)サービスの充実させたと発表した。 シミックは、メディデータとのパートナープロ…

続きを見る
お電話でのご登録・お問合せ
0120-992-133

※携帯・PHSからもご利用になれます

受付時間
【平日】9:30~20:00

検査技師人材バンクは、臨床検査技師の方のお仕事探しや就職・転職を無料でサポート致します。

掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信を禁じます。