検査技師ニュース 臨床開発 - 14 | 臨床検査技師(MT)専門の転職・求人/募集情報

臨床検査技師求人TOPへ

臨床開発ニュース

2021-05-25 14:30:00

帝人ファーマ ペプチドリーム社と共同研究開発契約を締結

特殊環状ペプチドの創薬に関する契約帝人ファーマ株式会社は9月28日、ペプチドリーム社と特殊環状ペプチドの創薬に関する共同研究開発契約を締結したと発表した。 ペプチドリーム社は、医薬品候補物質の研究開発を手掛けるバイオベンチャー企業。両社は、革新的医薬…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

中心循環系血管内塞栓促進用補綴材「ディーシー ビーズ」が 適応拡大

日本国内における承認を取得エーザイ株式会社は、9月29日、中心循環系血管内塞栓促進用補綴材「ディーシー ビーズ」について、多血性腫瘍または動静脈奇形に対する動脈塞栓療法としての追加承認を、日本国内において取得したと発表した。 肝細胞癌に対する肝動脈塞…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

アステラス製薬 高リン血症治療剤「ASP1585顆粒製剤」の国内承認を申請

「キックリン」の追加剤形アステラス製薬株式会社は、9月30日、高リン血症治療剤「ASP1585顆粒製剤」について、厚生労働省に承認申請を行ったと発表した。 同剤は、高リン血症治療剤「キックリンカプセル250mg」の追加剤形として同社が開発している薬剤。 血清リ…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

大塚製薬 「カルテオロール塩酸塩/ラタノプロスト配合点眼液」新薬承認申請

新しい配合点眼液大塚製薬株式会社は、10月1日、配合点眼液「カルテオロール塩酸塩/ラタノプロスト配合点眼液」について、国内で新薬承認を申請したと発表した。 同剤は、緑内障及び高眼圧症治療を目的として同社が開発してきた、新しい配合点眼液。 失明原因の…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

コニカミノルタがViztek社を買収 米国市場での医療ITソリューション提供の強化を

医療のデジタル化・ネットワーク化コニカミノルタ株式会社は、ヘルスケア事業における米国販売子会社「Konica Minolta Medical Imaging U.S.A., Inc. 」(MHUS)を通じ、ヘルスケア製品やITソリューションを提供する米国のプロバイダー「Viztek社」を買収したことを、1…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

島津製作所 診断用X線撮影装置「X'sy Pro EFX Version」発売

小規模医療施設向け「X'sy」シリーズ島津製作所は、小規模医療施設に向けた診断用X線撮影装置「X'sy Pro EFX Version(エクシープロ エフェックスバージョン)」の発売を、10月1日より開始した。 医院や診療所では一般的にスペースが限られており、また医師自身が装…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

田辺三菱製薬 抗NGF抗体「ファシヌマブ」に関する協業契約を締結

アジアにおける独占的開発・販売権を取得田辺三菱製薬株式会社は、10月2日、米国リジェネロン社との間で抗NGF抗体「ファシヌマブ」に関する協業契約を締結したと発表した。 同契約により田辺三菱製薬は、日本・韓国および中国を除くアジアにおける同剤の独占的開発…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

GSKの「レルベア 100エリプタ」 日本において一部変更承認申請を予定

慢性閉塞性肺疾患治療薬グラクソ・スミスクライン株式会社は、10月5日、本社の英国グラクソ・スミスクラインと米国Theravanceが、慢性閉塞性肺疾患治療薬「レルベア 100エリプタ」について、日本において医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請を行う意向であることを…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

IDファーマ iPS細胞作製技術について 欧州において特許査定を取得

「センダイウイルスベクター」を用いた技術に株式会社IDファーマは、10月7日、「センダイウイルスベクター」を用いてiPS細胞を作製する技術について、欧州において特許査定を取得したと発表した。 同社は、株式会社アイロムグループの子会社。今回の特許査定取得に…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

Meiji Seika ファルマ パーキンソン病治療薬「ME2125」臨床第2/3相試験開始

第2/3相試験および長期投与試験を開始Meiji Seika ファルマ株式会社は、10月7日、パーキンソン病治療薬「ME2125(国際一般名「safinamide」)」について、臨床第2/3相試験および長期投与試験を開始したと発表した。 同試験は、ウェアリング・オフ現象を有するパー…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

テーブルトップ型全自動遺伝子検査装置「BDバイパー LTシステム」発売

初のテーブルトップ型日本ベクトン・ディッキンソン株式会社は、10月7日、テーブルトップ型全自動遺伝子検査装置「BDバイパー LTシステム」の発売を開始した。  「BDバイパー XTRシステム」の新しいシリーズである同装置は、全自動遺伝子検査装置としては初のテー…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

「Tremelimumab」 悪性中皮腫患者に対する国内第1相臨床試験を開始

アストラゼネカが開発中の抗体アストラゼネカ株式会社は、10月8日、日本の悪性中皮腫患者に対する「Tremelimumab」の国内第1相臨床試験を開始したと発表した。 「Tremelimumab」は、アストラゼネカが開発中のヒト型抗ヒト細胞傷害性Tリンパ球抗原-4(CTLA-4)モノク…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

エーザイの抗がん剤「レンビマ」 韓国で承認を取得

適応症は甲状腺がんエーザイ株式会社は、10月9日、自社創製の新規抗がん剤「レンビマ」について、韓国当局より承認を取得したと発表した。 この承認は、「進行性、局所再発又は転移性、放射性ヨウ素治療抵抗性分化型甲状腺がん」を適応症とするもの。 選択的阻害…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

タカラバイオが次世代シーケンサーによる法人向け「腸内セルフチェック」を提供

新サービス提供開始平成27年10月9日、タカラバイオ株式会社は法人向けサービス「腸内セルフチェック」の提供を開始したことを発表。 このサービスは個人向けのヘルスケア事業を展開する法人をターゲットにしている。 タカラバイオ株式会社同社は大学や研究所など…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

「オプジーボ」 FDAより適応拡大の承認を取得

切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんが対象ブリストル・マイヤーズ株式会社は、10月14日、米国ブリストル・マイヤーズ スクイブ社の「オプジーボ」がFDAより適応拡大の承認を取得したという趣旨のプレスリリースを発表した。 同リリースは、ブリストル・マイヤー…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

アークレイ RSウイルスとアデノウイルス用のウイルス検査キット発売

「スポットケムIL SL- 4720」用アークレイ株式会社は、ウイルス検査キット「スポットケムi-Line RSV」「スポットケムi-Line Adeno」を、10月21日に全国の医療機関へ向けて発売する。 同キットは、デンシトメトリー分析装置「スポットケムIL SL- 4720」の新しい体外…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

アレルギー性疾患治療薬「デスロラタジン」 製造販売承認申請を提出

第二世代ヒスタミンH1受容体拮抗薬MSD株式会社は、10月15日、アレルギー性疾患治療薬「デスロラタジン」の製造販売承認申請を提出した。 同薬は、新規有効成分の第二世代ヒスタミンH1受容体拮抗薬。 承認取得後は、杏林製薬とMSDが併売「デスロラタジン」は、日…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

キヤノン 「眼科ソフトウェアプラットフォーム RX」発売

10月29日より発売キヤノン株式会社は、自社製品であるOCT(Optical Coherence Tomography)と眼底カメラ画像の統合・管理が可能となる「眼科ソフトウェアプラットフォーム RX」を、10月29日より発売すると発表した。国内では、キヤノンライフケアソリューションズ株式…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

抗悪性腫瘍剤「トレアキシン」 国内第2相臨床試験を終了

シンバイオとエーザイが共同で実施していた試験シンバイオ製薬株式会社は、10月19日、抗悪性腫瘍剤「トレアキシン」の慢性リンパ性白血病を対象とした国内第2相臨床試験を終了したと発表した。 同試験は、同社とエーザイ株式会社が共同で実施していたもの。 欧米…

続きを見る
お電話でのご登録・お問合せ
0120-992-133

※携帯・PHSからもご利用になれます

受付時間
【平日】9:30~20:00

検査技師人材バンクは、臨床検査技師の方のお仕事探しや就職・転職を無料でサポート致します。

掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信を禁じます。