検査技師ニュース 臨床開発 - 12 | 臨床検査技師(MT)専門の転職・求人/募集情報

臨床検査技師求人TOPへ

臨床開発ニュース

2021-05-25 14:30:00

2型糖尿病治療用の経口血糖降下薬「Semaglutide」 第3相試験開始

新しい経口血糖降下薬ノボ ノルディスク ファーマ株式会社は、9月2日、本社であるデンマークのノボ ノルディスク社が経口GLP-1受容体作動薬「Semaglutide」の第3相試験開始を8月26日に決定したと発表した。 同薬は、2型糖尿病治療を改善する、新しい経口血糖降下薬…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

武田薬品と大塚製薬 ピロリ除菌用パック製剤の製造販売承認取得

厚生労働省より取得武田薬品工業株式会社と大塚製薬株式会社は、2月26日、ヘリコバクター・ピロリ除菌用パック製剤「ボノサップパック400」「ボノサップパック800」「ボノピオンパック」について、厚生労働省より製造販売承認を取得したと発表した。 除菌後には再発…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

第一三共 デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤の最初の臨床試験を開始

被験者への投薬を開始第一三共株式会社は、2月25日、デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)治療剤「DS-5141b」の最初の臨床試験を開始したと発表した。 同剤は、第一三共と株式会社Orphan Disease Treatment Institute(以下「ODTI」)と共同開発中の薬剤。開始さ…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

東レ 高分子ナノ薄膜を応用した癒着防止材を早大発のベンチャーと共同開発

高分子ナノ薄膜「ナノシート」東レ株式会社は、2月24日、早稲田大学発のベンチャー企業であるナノシータ株式会社と共同で、腹腔内などの外科手術の際に使用する新たな癒着防止材を開発したと発表した。 同材は、ナノシータが研究開発したポリ乳酸樹脂製の高分子ナノ…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

アンジェスMG NF-κBデコイオリゴDNAを用いたアトピー治療薬の臨床試験終了

最後の症例の観察期間が終了アンジェスMG株式会社は、2月16日、NF-κBデコイオリゴDNAを用いたアトピー性皮膚炎治療薬(軟膏製剤)の国内第3相臨床試験が終了したと発表した。 NF-κBデコイオリゴDNAは、同社の自社開発した核酸医薬。アトピー性皮膚炎治療薬の国内第3…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

アストラゼネカ 慢性腎臓病の新規治療薬開発コンソーシアムに参画

開発部門のメディミューンと共にアストラゼネカ株式会社は、2月16日、慢性腎臓病の新規治療薬開発を目的としコンソーシアムに、英国本社のアストラゼネカが参画する旨のプレスリリースを発表した。 このプレスリリースは、アストラゼネカが2月11日に発表した英文プ…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

非臨床試験や創薬研究に有用 「ヒト化マウス」に関する特許 日本で成立

よりヒトの状態を反映したモデルで株式会社トランスジェニックと国立大学法人熊本大学は、2月9日、「ヒト化マウス」に関する特許が日本にて成立したと発表した。 「ヒト化マウス」とは、非臨床試験や創薬研究を、よりヒトの状態を反映したモデルで進めることを可能…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

エーザイの抗てんかん剤「フィコンパ」 併用療法の適応で国内承認取得

エーザイが創製した新規抗てんかん剤エーザイ株式会社は、3月28日、同社創製の新規抗てんかん剤「フィコンパ」について、併用療法の適応で日本における承認を取得したと発表した。 同承認は、「他の抗てんかん薬で十分な効果が認められないてんかん患者の部分発作(…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

東芝メディカル「新生東芝アクションプラン」実施により 外部資本受け入れへ

東芝メディカル売却へ株式会社東芝の室町正志社長は、12月21日におこなった記者会見で、画像診断装置を手がける子会社の東芝メディカルシステムズを売却する方針であることを表明した。 これをうけ東芝メディカルは、積極的な支援をおこなう外部資本を半数以上の株…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

大原薬品 抗悪性腫瘍酵素製剤「クリサンタスパーゼ」の製造販売承認を申請

日本で開発を進めてきた大原薬品工業株式会社は、12月17日、日本で開発を進めてきた抗悪性腫瘍酵素製剤「クリサンタスパーゼ」について、急性リンパ性白血病および悪性リンパ腫に関する製造販売承認申請を行ったと発表した。 世界中の患者や医師から望まれている薬…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

ブリストル・マイヤーズ がん免疫療法薬「エロツズマブ」の製造販売承認申請

適応は、再発または難治性の多発性骨髄腫ブリストル・マイヤーズ株式会社は、本日、がん免疫療法薬「エロツズマブ」について、12月24日、厚生労働省に製造販売承認申請を行ったと発表した。 この申請は、「レブラミド」および「デキサメタゾン」との併用療法につい…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

タカラバイオ 腫瘍溶解性ウイルス「HF10」の試験結果を米学会で発表へ

第27回AACR-NCI-EORTC国際会議で発表タカラバイオ株式会社は、10月27日、腫瘍溶解性ウイルス「HF10」の米国での第2相臨床試験の中間集計結果について、米国にて学会発表を行うと発表した。 この発表が行われるのは、「第27回AACR-NCI-EORTC(米国癌学会・米国国立癌…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

日本光電 高DNA量測定装置「FCM-2200 セルタック PEAK」発売

手術で摘出した細胞のDNA量を迅速に測定日本光電工業株式会社は、10月26日、高DNA量測定装置「FCM-2200 セルタック PEAK」を発売した。 同装置は、脳神経外科における手術で摘出した細胞のDNA量を、迅速に測定できるフローサイトメータ。 10分以内の測定を可能に…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

カルナバイオサイエンス子会社 東大と共同研究契約を締結

新規発光分子プローブ法を開発カルナバイオサイエンス株式会社は、10月22日、同社の完全子会社である株式会社ProbeXと東京大学大学院理学系研究科化学専攻分析化学研究室が、共同研究契約を締結したと発表した。 この共同研究は、分子イメージングに応用可能な新規…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

バイオ医薬品の凝集体分析に 島津製作所「ProminenceイナートLCシステム」

流路に非金属素材を採用島津製作所は、メタルフリーLCシステム「ProminenceイナートLCシステム」を、9月2日に発売した。 同製品は、試料溶液や移動相が接する流路に非金属素材を採用し、バイオ医薬品の凝集体分析など生体高分子の分析に最適なシステム。 成長が…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

【米国セント・ジュード小児研究病院】 日立の陽子線がん治療システム稼働開始

世界初の小児専用施設小児の難病治療ではトップクラスの米国セント・ジュード小児研究病院(St. Jude Children's Research Hospital)は、12月14日、世界初となる小児専用の陽子線がん治療システムを備えた治療室をオープンした。 スポットスキャニング照射技術、190…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

MELK阻害剤「OTS167」 小細胞肺がんに対する有効性に関する論文が公表

シカゴ大学医学部と共同研究オンコセラピー・サイエンス株式会社は、2月12日、同社のMELK阻害剤「OTS167」について、小細胞肺がんに対する有効性に関する論文が公表されたと発表した。 同論文は、同社の研究グループと、共同研究者であるシカゴ大学医学部・中村祐輔…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

アストラゼネカ「durvalumab」 膀胱がん治療薬としてFDAが画期的治療薬指定

PD-L1陽性膀胱がん治療薬としてアストラゼネカ株式会社は、2月22日、英国本社のアストラゼネカが「durvalumab」について、米国食品医薬品局 (FDA) よりPD-L1陽性膀胱がん治療薬として画期的治療薬に指定されたと発表した。 同剤は、英国アストラゼネカおよび同社…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

早期癌マーカーとしての「ジアセチルスペルミン」に関する特許 米国で成立

9月9日に出願していた株式会社トランスジェニックは、9月15日、早期癌マーカーとしての「ジアセチルスペルミン」に関する特許が、米国にて成立したと発表した。 同特許は、同社と東京都、公益財団法人東京都医学総合研究所および株式会社シー・アール・シーが、9月9…

続きを見る
お電話でのご登録・お問合せ
0120-992-133

※携帯・PHSからもご利用になれます

受付時間
【平日】9:30~20:00

検査技師人材バンクは、臨床検査技師の方のお仕事探しや就職・転職を無料でサポート致します。

掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信を禁じます。