検査技師ニュース 新着 - 25 | 臨床検査技師(MT)専門の転職・求人/募集情報

臨床検査技師求人TOPへ

新着ニュース

2021-05-25 14:30:00

「デベルザ錠20mg」を欧米での開発および販売に向けてライセンス契約締結

欧米での販売に向けて2015年11月9日、中外製薬株式会社と興和株式会社は選択的SGLT2阻害剤である「デベルザ錠20mg」を欧米で開発および販売するためのライセンス契約を結んだことを発表。 「デベルザ錠20mg」は中外製薬が研究開発を行い、日本国内において興和が販…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

赤血球において酸素輸送を担う膜タンパク質の立体構造が明らかに

国際共同研究の成果2015年11月6日、京都大学の岩田想教授、長崎国際大学の濱崎直孝教授らの研究チームは赤血球において酸素輸送を担う膜タンパク質の立体構造を明らかにしたと発表。 この研究はJST戦略的創造研究推進事業からの支援を受けて実施された。また、この…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

慢性便秘症治療薬 日本国内での治験および長期投与試験開始

慢性便秘症治療薬「AJG533」味の素製薬株式会社は、10月30日、開発中の慢性便秘症治療薬「AJG533」(一般名:Elobixibat)について、慢性便秘症患者を対象とした日本での第3相臨床試験および長期投与試験を開始したことを明らかにした。 男女とも高齢者に多い便秘便…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

日本メドトロニック 困難な脳動脈瘤治療を可能にするフローダイバーターの導入

日本初の「パイプラインフレックス」日本メドトロニック株式会社は、治療困難である大型および巨大なワイドネック型脳動脈瘤を治療するための「Pipeline Flex(パイプラインフレックス)フローダイバーターシステム」の導入を、10月より開始したと発表。 「パイプラ…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

簡単に運動機能の状態を計測できる機器の試作モデルをタニタが開発

誰でも簡単に計測可能2015年9月15日、健康総合企業の株式会社タニタは「BM-220」の試作モデルを開発したと発表。この「BM-220」とは脚の筋力やバランス能力の状態を誰でも簡単に計測可能な機器だ。 高齢者の転倒や骨折、関節疾患発症の予防を目的としており、イスか…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

興和 高脂血症治療剤「K-877」の製造販売承認を申請

グローバル戦略品として開発興和株式会社は、10月19日、同社が自社創製した高脂血症治療剤「K-877」について、高脂血症を適応として製造販売承認申請を厚生労働省に行ったと発表した。 同剤は、高コレステロール血症治療剤「リバロ」に続くグローバル戦略品として、…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

「オプジーボ」の生物学的製剤承認一部変更申請 FDAが優先審査対象として受理

進行期腎細胞がん患者が対象米国のブリストル・マイヤーズ スクイブ社は、11月16日、PD-1免疫チェックポイント阻害剤「オプジーボ」に関する生物学的製剤承認一部変更申請を、米国食品医薬品局(FDA)が優先審査対象として受理したと発表した。 同申請は、進行期腎…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

抗悪性腫瘍剤「タイケルブ錠」 アロマターゼ阻害剤との併用療法で追加承認取得

乳癌におけるアロマターゼ阻害剤との併用療法でグラクソ・スミスクライン株式会社は、11月20日、抗悪性腫瘍剤「タイケルブ錠」について追加承認を取得したと発表した。 今回同剤が取得したのは、「ヒト上皮細胞増殖因子受容体2型(HER2)過剰発現が確認された手術不…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

銀系抗菌剤を世界初配合 超音波検査用ゼリー「F JELLY PLUS」発売

フィルムと化粧品の開発で培った知見を活用富士フイルム株式会社は、12月15日、超音波検査用ゼリー「F JELLY PLUS(エフ ジェリー プラス)」を、富士フイルムメディカル株式会社を通じて発売した。 同製品は、世界で初めて銀系抗菌剤を配合し、抗菌性能を付加した…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

アッヴィ C型慢性肝炎治療薬「ヴィキラックス配合錠」の適応追加を申請

2015年11月より発売アッヴィ合同会社は、12月17日、C型慢性肝炎治療薬「ヴィキラックス配合錠」の日本における適応追加の申請を行ったと発表した。 「ヴィキラックス配合錠」は、ジェノタイプ1(GT1)型のC型慢性肝炎治療薬として、2015年11月より発売されている薬…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

ブリストル・マイヤーズ がん免疫療法薬「エロツズマブ」の製造販売承認申請

適応は、再発または難治性の多発性骨髄腫ブリストル・マイヤーズ株式会社は、本日、がん免疫療法薬「エロツズマブ」について、12月24日、厚生労働省に製造販売承認申請を行ったと発表した。 この申請は、「レブラミド」および「デキサメタゾン」との併用療法につい…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

ヘリオスとアサーシス社 脳梗塞治療に対する再生医療で提携

幹細胞製品「MultiStem(R)」株式会社ヘリオスと米国アサーシス社(Athersys,Inc.)は、「MultiStem(R)」を用いた日本国内での脳梗塞治療を目的とした再生医療において、ライセンス契約を締結することを、1月8日に発表した。 「MultiStem」 は、アサーシス社が開発し…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

アステラス製薬と田辺三菱製薬 化合物ライブラリーを相互利用へ

約25万化合物ずつを相互に交換・利用アステラス製薬株式会社と田辺三菱製薬株式会社は、3月29日、化合物ライブラリーの相互利用に関する提携契約を締結したと発表した。 この提携契約は、両社がそれぞれが保有する化合物ライブラリーのうち、交換可能な約25万化合物…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

理研が細胞内膜外層のジアシルグリセロールの活動状態を可視化成功

新たな可能性も示唆2015年8月17日、理化学研究所の小林俊秀主任研究員、上田善文客員研究員らの研究グループは、ジアシルグリセロール蛍光プローブを使って細胞内膜外層のジアシルグリセロールの動態をリアルタイムで観察することに成功したと発表。 今回の研究によ…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

超音波検査技師サポートメールマガジン「Sono-Co」提供開始 -創刊記念登録キャンペーン実施中-

ソノグラファーに情報提供をGEヘルスケア・ジャパン株式会社は、超音波検査をおこなうソノグラファー(臨床超音波技師)に向けたメールマガジン「Sono-Co(ソノコ)」を、6月18日に創刊。以降、すでに1,200人以上のソノグラファーが登録している。 近年、検査精度の…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

MSD 気管支喘息・アレルギー性鼻炎薬「シングレアOD錠」製造販売承認取得

「シングレア」の新剤形MSD株式会社は、8月17日、「シングレアOD錠10mg」の製造販売承認を取得したと発表した。 同剤は、成人用気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療薬である「シングレア」の新剤形。口腔内崩壊錠(以下「OD錠」)となっている。 口腔内で速やかに…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

パーキンソン病の重篤度をMRIによって可視化に成功

パーキンソン病の重篤度を可視化2015年8月17日、東北大学の小山内実准教授、菊田里美、徳島大学の笠原二郎准教授らの研究チームは、MRIを用いてパーキンソン病の重篤度を可視化することに成功したと発表。 同研究チームはパーキンソン病モデルマウスを用いた実験で…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

肝細胞がん患者が対象の「OBP-301」臨床試験 最大用量投与へ

オンコリスバイオファーマの薬剤オンコリスバイオファーマ株式会社は、8月19日、同社が肝細胞がん患者を対象として開発を進めている「OBP-301」について、Phase1/2臨床試験にて最大用量を投与する段階へ移行を決定したと発表した。 同決定は、平成27年8月18日に台…

続きを見る

2021-05-25 14:30:00

IDファーマと英ニューセルズ社 技術実施許諾契約を締結

アイロムグループの100%子会社、IDファーマ株式会社アイロムグループは8月21日、同社の100%子会社である株式会社IDファーマが、英国のNewcells Biotech Limited社(以下「ニューセルズ社」)と技術実施許諾契約を締結したと発表した。 高い評価を受ける「CytoTune…

続きを見る
お電話でのご登録・お問合せ
0120-992-133

※携帯・PHSからもご利用になれます

受付時間
【平日】9:30~20:00

検査技師人材バンクは、臨床検査技師の方のお仕事探しや就職・転職を無料でサポート致します。

掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信を禁じます。